アトピーを治すなら整体だよ

こんにちら!シカブログを運営してる歯科医師のHACHIです!

実は僕、生まれつきアトピー性皮膚炎に悩まされていました。

顔、腕、足、、、体全身に引っ掻き傷が絶えません。

自分ではもうとっくに見慣れていますが、それでも未だに初めて会う人とかに自分の肌を見られるのは少し抵抗を感じます。

もちろん今まで複数の皮膚科にかかってきました。

ステロイドもたくさん使ってきました。

あるお医者さんには、「ステロイドは上手く使えば良い」と言われて使ったステロイドも、別のお医者さんには「このステロイドは強すぎ。こっちを使いなさい」と、ありとあらゆるステロイドを使ってきました。

ネットでも同じように「ステロイドとのうまい付き合い方」だの「脱ステロイド」だの、いろんな記載があって、もはや誰を何を信じたら良いのか分からない始末‥

そんな中、ふと目に入った「整体でアトピーを治す」の文字。

「えっ!?整体でアトピー治るの!?」と半信半疑でした。

ただ、これまでいろんな皮膚科に通ってきたので、別のアプローチを試してみるのもアリかなと思って、通い始めました。

半年間通った結果がこれです↓↓

施術前(2021/01)
半年経過(2021/07)
施術前
半年経過

いかがでしょうか。

よくこの手の広告みますが、まさか自分が同じような投稿をするとは笑

でも安心してください、これは広告ではありません!ただの私の体験談です。

私と同じようにアトピーで困っている方に少しでもお役に立てたらと思って、この記事を書きました。

今回は、アトピー性皮膚炎の私が整体で施術を受けてみて、整体に行ってよかったこと、デメリット、おすすめできる人についてまとめました。

よかったら最後まで読んでください。

先にお伝えしておくと、私はステロイド療法を否定するつもりは毛頭ありません。私自身ステロイドでよくなった時期がありましたし、知り合いにも皮膚科の先生の治療によってよくなった人が、たくさんいます。

ただ、私の場合どうしてもリバウンドが続いて、それで今回整体行ってみてよかったと実感できたのでそれをお話ししたいと思った次第です。

整体に半年通って、アトピーが改善した私が伝えたいこと

整体でおこなったこと

私が通った整体では、最初は1時間とってカウンセリング、体の状態のチェック、施術をおこなっていただきました。

それ以降は毎回30分で、施術と日々の生活習慣の指導をしていただきました。

そこで、私が気づかされたことが

水分摂取不足タンパク質不足

でした。

職業柄、水分を摂るタイミングが少ないこともありましたが、基本1日500mlくらいしか飲めてなかったと思います。

実は私、男ですが、便秘です。

整体の先生からは、水分不足が原因で便秘になっている。それにより腸内環境が悪くなり、アトピーも治りにくい状態になっている。と説明を受けました。

便秘とアトピーは関係しているんですね〜

あとタンパク質。

皮膚をつくるになタンパク質が必要。

そう言われてからは早速プロテインを買って毎日飲み続けました。

他には、しっかり睡眠をとる、お酒は飲んでも飲みすぎない、適度な運動、といったことを気をつけていました。

すると、1,2ヶ月後あたりから睡眠の質が良くなっていきました。

寝つきがよくなり、ベッドに入って3分以内には寝てましたね笑

もちろん朝もスッキリ!

以上をまとめると、整体に通っておこなったことは、

・2週に一回30分の施術

・水分とタンパク質を積極的に摂取

・睡眠時間をしっかりとる、お酒は飲みすぎない、適度な運動

以上を半年間継続して行ってきました。

整体に通ってよかったこと

睡眠の質が良くなった

これはすでに述べたとおりで、実感できて本当に嬉しかったです。

痒みが少なくなり、皮膚の質感が変わった

3ヶ月後くらいから、実感できるほど痒みが少なくなってきましたね。

実際に、よくベッドのシーツに血がついていたりしていてたのですが、今年はそれが全くありません!

今では、皮膚の質感が全然違います!

掻きむしっていた分、薄々の皮膚だったのが、少しもちもちしてきました。本当に自分の皮膚とは思えないくらいの変わり映えでした!

凝りの解消

歯科医師という職業は、常に同じ方向に身体を傾けながら治療するので、身体が凝ってしまいます。

それを整体の先生がほぐしてくれるので、施術の後は、いつもスッキリします!

整体のデメリット

私が感じた唯一のデメリットは、値段でした。

私が通っている整体は一回の施術で11000円(税込)で、月に2回のペースで通っていたので、月に22000円かかっていました。

治るかどうか半信半疑だった私に、この金額はある意味ギャンブルに近い感覚でした。

ただ改善した今なら、30年以上悩んでいたアトピーが良くなったのだから、今回かかった費用はむしろやすいくらいだと思っています。

整体が向いている人

最後に、私が思う整体に向いている人をお伝えしたいと思います。

皮膚科に通っていてもリバウンドが続いている人

私と同じように、皮膚科に通っていてもリバウンドが続いてしまう人は整体に一度通ってみてもいいかもしれません。

結果的に私は今年に入ってから一度もステロイドを使わずに改善できました。

整体で自律神経を整え、日々の生活習慣を変えることで改善に成功しました。

費用を気にしない人

先程デメリットでお伝えしたように、一回の施術が11000円かかっていました。

もちろん整体によってその費用はまちまちだと思うのですが、本気でアトピーを治してくれるところはそれなりの費用がかかることは覚悟しておいた方がいいです。

生活習慣がそこまで乱れていない人

これは整体関係なく、アトピーを治すためには必須のことですが、普段からさほど生活習慣が乱れていない人ほど、治りやすいと思います。

あるいは、今乱れていたとしてもしっかり改善できる強い意思をお持ちの方は、整体の先生の指示を素直に聞き、実践すれば良くなっていくと思います。

まとめ

以上が、私が経験した整体の体験談でした。

当初の目的はアトピーを治すことでしたが、

整体で自律神経を整え、日々の生活習慣を改めることで、

睡眠の質が向上し、便秘も解消するといったプラスアルファの結果を得ることができました。

あくまで個人の体験談なので、最終的には自己判断にお願いする形にはなるのですが、

個人的には睡眠の質だったり便秘が解消されただけでもすごく嬉しかったので、やはり整体はおすすめしたいと思います。

今回の記事が、アトピーで悩んでいる人にとって少しでもお役に立てたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました