こんにちは!歯科医師9年目のHachiです!
いきなりですが、
歯医者のセラミック治療って高くないですか??
歯医者のお前が言うなよって感じですが、
正直思っちゃうことがあります。
歯科医師の僕がセラミック高いとか言っちゃうのはまさに元も子もない話だと思います。
このあいだ、服を買いに来たとき
3万のコートを買うか悩みました。
結局高いなーと思って買わなかったのですが、
よくよく考えてみると、普段治療してるセラミックの詰め物よりは安いんです。
あなただったら、お気に入りの商品とセラミックの詰め物が同じ料金だったらどっちを選びますか?
選ぶ基準として、以下のようなものが考えられると思います。
・それを手にした時の幸福度
・それをどれだけ長く使えるか
・それを使う頻度
これらのことから人は費用対効果を考え、その商品を買うかどうか決めると思います。
では、先ほどの例のコートとセラミックで対決させてみましょうか。
まずは「幸福度」
コートはまさに幸福度高いでしょう。
そのコートを着て遊びに行ったり、旅行に行ったりして気分は上がると思います。
では、セラミックはどうでしょう。
セラミックに変えて、「あれ?なんか雰囲気違うね?」とか、「すごくご飯美味しくなった」といったことはないと思います。
まあ例外として、前歯をセラミックに変えたりすると雰囲気は変わって、周りから評価されることはあると思います。
ただ、奥歯をセラミックに変えてなにか幸福度を感じられるかと言われると、正直言って難しいかもしれません。
「幸福度」に関しては、コートにやや軍配が上がりそうです。
続いて、「長持ち」
モノにもよるし、使い方にもよるけど、
コートは大事に使えば10年以上使えるかもしれません。
ただ、流行り廃りがあるので、「使える」と「着れる」は違うと思います。
では、セラミックはどれくらい持つのでしょう?
これに関しても、人によって噛む力やお手入れの仕方が違うので、一概にはいえません。
ただ、通常であれば10年以上は持つ可能性があります。
長持ちに関しては、甲乙つけ難いので、一旦ドローにしておきます。
最後に「使う頻度」
コートは冬しか使いません。
しかも外にいるときしか着ません。
それに対してセラミックはずっと使ってます。
食事だけでなく、発音や嚥下するとき
なんなら口腔内の細菌から歯を守るという意味では
一瞬も休まず口腔内で働いています。
ですので、「使う頻度」で言えば圧倒的にセラミックです。
こうして考えると、
先程の「長持ち」という観点においても
そもそも使う頻度が圧倒的に違うのに、セラミックも10年以上もつならば、セラミックの勝利と言えると思います。
結論を言うと、セラミックは決して高い買い物ではないんだなと思いました。
自分はあまり自費治療を勧めると、「金儲け」とか思われそうで、あまりしてこなかったのですが、
今回自分なりに分解して考えてみると、決して高いものではないと気づきました。
なんなら、僕の場合、歯を失って困っている患者さんを毎日のようにみています。
失ってからでは遅いのです。
歯の保存に大いに貢献するセラミック治療は、良い治療なので、これからは自信を持って勧めていきたいと思います。
コメント